俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Godot キャラコン 10 「障害物とカメラ めんどくさいけど4本RayCast」

結局4本RayCast。そろそろカプセルを人型キャラに置き換えたいんだけどな。 人型3DモデルはblenderのアドオンであるManuelbastioniLABを利用させてもらった。ManuelbastioniLABの利用は、「1.使ったよ」ということと「2.HPアドレス」のリンクを載せればokだ…

Godot キャラコン 09.1 「どーせ床は透けないしとか言っておきながら・・・」

思いっきり透けてるやないかい! ま、考えてみりゃ、そりゃそーだわな。やっぱり4本RayCastか。

Godot キャラコン 09 「障害物とカメラ 簡単2本RayCast」

1本より2本! どーせ角度的に床は透けないし、透けるのは壁。だったら、ヘッドの左右からレイを飛ばして2本で判定したらいいんじゃね? ということで2本RayCastしてみる。結論としては、こっちの方が断然キレイ。・・・ただ天井があった場合は、天井が透ける…

Godot キャラコン 08 「障害物とカメラ 簡単1本RayCast」

現在カメラは単にヘッドの子。だから、プレイヤとカメラの間に障害物が挟まっても容赦なしに、障害物の裏に回って映してしまう。簡単に言うと、カメラは壁や床の裏に回っちゃうって事。 そんな所に行っちゃイヤじゃん。ということで、プレイヤとカメラの間に…

Godot キャラコン 07 「加速・減速 と 重力」...根本的に間違ってるかも

移動に関しては、「キーを押すといきなりトップスピード、離すと瞬時にストップ」という仕様になっている。これを、やや滑らかな加速・減速の仕組みを持ったものに修正する。あと、重力も追加する。で、結論的には一応ソレっぽくは動くんだけど、イマイチあ…

Godot キャラコン 06 「マウスカーソルがゲーム画面から出ないように」

マウスカーソルがゲーム画面から出ると、ヘッドコントロールが出来なくなるので、これをどうにかする。ただ、ゲーム画面からマウスカーソルが出れないと窓の[×]ボタンでゲームを終了させられなくなるため、併せて終了処理も追加する。あとカメラもくっ付ける…

Godot キャラコン 05 「カメラの向いている方向に対して移動」

なんか変な疲れがあんだよなー。・・・で、グローバル方向ではなく、カメラの向いている方向に対して動くようにする。そのためには、"my_dir"に加算する値を"Vector3(1, 0, 0)"のような固定値ではなく、その時その時カメラが向いてる方向の軸(ローカル軸)…

新生銀行のシステムってやばいの? Godotで作ればいいじゃん。

先日、新生銀行から「【新生銀行:取引通知】ATM出金のお知らせ」というのが来た。だが、俺はこの銀行の口座は持っていない。 詐欺メールかとも思ったが、一応、新生銀行に電話する。ここで、本物の新生銀行からのメールであることが判明。

黄色くないじゃん!

マジで今さっき気付いたんだが、YouTubeで解説してる人の見てると、スクリプトエディタ上のキーワードとか関数の色とかが、俺のと違うんだよ。「えっ! 違う!!」って気付いた時、まー、それはそれはびっくりしたわ、今頃気付いた自分にさ。(おせーよ気付…

Godot キャラコン 04 「グローバル軸方向に移動」

キー入力を受けて移動させる。今回プレイヤには「KinematicBody」を使用しているので、移動用の関数move_and_slideを使えばいいだけ。簡単。とは言っても、キーを押した瞬間に時速300kmのトップスピードで動かれては困るし、キーを押した方向と言うよりはカ…

Godot GDScript 15 「回転 軸 3パターン」

ヘッドをグルグルさせることが出来たので、ここで物体を回転させるのに意識しておくべき3つの軸、「1.原点の軸」、「2.親の軸」、「3.自分自身の軸」について書いておこうと思う。 ちっこいカメラのマークの所が原点。赤線(横)はx軸、青線(縦)はz軸。2つ…

Godot キャラコン 03 「カメラぐるぐる 2/2」...縦

「横ぐるぐるが」出来たので、今度は縦にうなづけるようにする。じゃ~「縦うんうん」か。で、注意点としては、ノード自身が持っている軸(ローカル軸)で回すのと、回す際、際限なく回すのではなく、±80度などの限度をつけること。この2点に注意してスクリ…

Godot キャラコン 02 「カメラぐるぐる 1/2」...横

カプセル移動の前に、カメラ制御をする。結論から言えば、キネマティックボディーの子にヘッドを作成、作ったヘッドの子にカメラをちょっと離して固定。スクリプトでヘッドを動かすと、つられてカメラも動く。こんだけ~~! どんだけ簡単なんだっつーの。ま…

Godot キャラコン 01 「とりあえずカプセル」

なんだかんだで、YouTubeにある"1st Person"のチュートリアルそのまんまで、"3rd Person"もイケそう。なんか、「~やってみた」系になりそうな予感で悪寒・・・。ブログで「やってみた」系とかアホかと思うけど、ま~、ともあれ、適当な名前でプロジェクトを…

Godot キャラコン 00 「3rd Person Character Controller」...KinematicBody

クソゲ「玉転がし」が無事完成。次は「サードパーソン.キャラクタ.コントローラ」を予定。ボディーはリジッドではなく、キネマティックで。操作はキーボード&マウス。また、ちょっとずつ作りながら進むので、エアホッケーの時のように途中放棄もありうる系。…

Godot 玉転がし 15 「最終回 ビルド」

exe形式に書き出すことをビルドって言うのかと思ってけど、Godotの場合は、export(エクスポート)と言うみたいだ。ま、どっちでもいいけど。結果、目的のフォルダに、ダブルクリックでゲームが起動するファイルが出てくれればいい。

Godot 玉転がし 14 「グローバル変数でカウントして、WINするぞ」

玉転がしの12の最後で「次回最終回」とか言っておきながら、全然最終回ではないという・・・。最終回詐欺だな。ま、それはそれとして、前回グローバル変数を設定したので、今回は実際にスクリプトの中で使っていく。グローバル変数の足し算が上手く出来れば…

Godot 玉転がし 13 「グローバル変数でカウントしたいよね」... AutoLoad

コレクタブルを12個全部取ったら「WIN」と表示させる。そのためには、取った個数をカウントする変数を用意する必要がある。今回はこれをグローバル変数なるもので管理してみようと思う。理由は、なんでも、こっちの方がちょっとだけ短く記述できるからってい…

Godot NEWS 「えっ!? Godot、2.1.5でるってよ」

3.1かと思ったら、2.1.5。まだ2系のサポートもするんですね。面倒見がいいな~。2なんて、はよ切って3.1に全力を向けてほしいと思う俺、鬼畜。 Godot Engine - Dev snapshot: Godot 2.1.5 beta 2 ただ、3.1もうまいこと進んでるらしいし、3.0.3も数週間で出…

Godot 玉転がし 12 「回収物 信号&消すスクリプト」

12個置くと言っておきながら、まだ1個しかないので、まず増やしたいのだが、、、。ま、増やすだけなら、複製の[Ctrl]+[D]であっと言う間に出来るけど。その前に、信号の発信・受信の準備しよう。そして、消えるスクリプトを書いて、それから増やして・・・。…

笑い()

たまに「笑()」っていう表現見るけど、やっぱりこれ、return type(リターンタイプ)はvoid(ボイド)かな? この関数、パラメータは無しで呼んでるよね。ふふ。

Godot GDScript 14 「API と 関数 と 型」 ... global_rotate()

前回GDScriptネタを扱ったので、今回もちょっとコレをやろうと思う。玉転がしの11で「Area」ノードをglobal_rotate()関数を使って回転させたが、この関数、どこから見つけて来たのかに関して書いておきたい。 まずは、ココ、APIのページをブックマークだ。Go…

Godot GDScript 13 「delta(デルタ)と秒速」 ... _process(delta)

前回、_process(delta)のばーちゃんファンクション内で、「自分で設定した秒速・秒角の変数に"delta"を掛け忘れるな。」という話をしたが、もっと簡単な説明の仕方を思いついたので、書いておこうと思う。とは言っても、やっぱりバカには分からないので、い…

Godot 玉転がし 11 「回収物 置く & 回転」

当初の予定通り、12個の回収物(コレクタブル)を置くことにしよう。さらに、見栄えを気にして、無駄に回転させるぞ。で、これは、スタティックでもなく、キネマティックでもなく、リジッドでもなく、エリア(「Area」ノード)で作る。理由は、

Godot 玉転がし 10 「せっかく、玉、回転してるんだから、テクスチャ貼ろっかな」

ということで、当初予定にはなかったが、球の回転が見て分かりやすい様にテクスチャを貼ることにする。全身青白いだけだと、回ってないみたいで、ちょっとツマンナイよね、見た目。今回は玉にしか貼らないけど、同様のことをすれば、ステージにも貼れるよう…

Godot 玉転がし 09 「RigidBody Player Controller 2/2」

スクリプトを貼っ付けていこう。貼る場所はもちろん「RigidBody」ノード。リネームして"RigidBody_Player"にしたやつね。今回やる事が上手くいけば、WASDで、このGIFのように玉を動かせるようになる。

Godot 玉転がし 08 「RigidBody Player Controller 1/2」

と、なんかカッコいいタイトルを付けてみたが、「玉転がし」ゲーの玉を動かすだけです。別に人型のキャラクタが歩いたり走ったり、それをカメラが追跡したりはしません。念のため。がしかし、今後キャラクタ操作はキネマティックボディーではなく、リジッド…

Godot NEWS 「Godot3.0.2 リリース」

Godot3.0.1が出たばっかりなのに、もう3.0.2! 3.0.1でバグ潰したつもりが、逆に増やしちゃった的な部分があったということかな? ま、更新するのは苦じゃないからイイよね、Godotの場合。本体は小さいし、ファイルを差し替えるだけでイイから楽ちんチンのち…

Godot 玉転がし 07 「カメラとライト」

前回カメラをシーンに設置しなかったので、「あー、ゲーム画面、真っ暗、どうしよう」というおやくそくをみごとに実行できた(やや満足)。今回は普通にカメラを置いていこうと思う。ついでにライトもね。まー、シーンのルートノードに「Camera」ノードと「D…

Godot 玉転がし 06 「リジッドぼでー de プレイヤー作成」 ...と Static Kinematic Rigid とか

ステージは動かさないから「StaticBody(スタティックボディー)」で作ったが、プレイヤーとなる「玉」は動かすので、これ以外で作る事となる。候補は2つ。「KinematicBody(キネマチックボディー)」と「RigidBody(リジッドボディー)」だ。で、どっちにす…