俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

2017-01-01から1年間の記事一覧

Godot Engine エアホッケー 8 「プロジェクトを越えるシーンの移植はコピペでOK」

エアホッケーの6・7で作った「スタート画面」を、GDScriptの11・12で作った「シーンA」にハメよう。もちろん、もう一度スタート画面をラベルノードやらボタンノードやらを並べて作るのはめんどくさい。ここはコピペで対応だ。エクスプローラーで該当のプロジ…

Godot Engine GDScript 12 「神シーン常駐システム完成」...2/2

前回は「シーンGOD」のルートノード「Node_GOD」用スクリプトの話だったが、今回は「シーンA」のルートノード「Node」用スクリプトの事に関して書く。この2つの記事を併せて「神シーン常駐システム」完成ということでいいだろう。基本部分だけだけど。

Godot Engine GDScript 11 「神シーン常駐システム完成」...1/2

GDScript の 10 でやりたかった神シーン常駐システムが完成。出来てしまえば、なぜ苦戦していたのか分からないくらい簡単な構造だった。ものの5分のあれば出来てしまうような内容で愕然。

夏バテ

夏バテでだるい。キーボードを打っても8割がたミスタッチ。なので、軽い話題3つ。

Godot Engine GDScript 10 「練習、練習」... また練習

さて、change_scene() を組み込もうと思ったのだが、これだと、シーンツリーの中身を全とっかえになってしまうので、なんか都合が悪いような気がする。オプションメニューとかハイスコアとかプレイヤーの状態とかで、特に保存するものは無いのだが、もうちょ…

"Godot Engine" GDScript 9 「change_scene() でシーン・チェンジ」

「ボタンを押すと、シーンが変わる」という一連の動作が出来るようになったので、書いておこうと思う。「ボタンを押す」 > 「シグナルが出る」 > 「何かする」 という一連の手順は以前やったが、おさらいしながら進む。

"Godot Engine" GDScript 8 「関数とメソッドと print() と change_scene()」

関数とメソッドの違いが分かったような気がするので、記念に。

"Godot Engine" GDScript 7 「メソッド? クラス? シングルトン? えっ?」...えっ?

ボタンを押すとシーンが変わるようにしたい。そんな目標をもって進んでいるが、結局のところ、どうせシーンを変える関数があるんだろうと、ググる。(UE4 の時だって、ブループリントにそんなノードが用意されていたからな。) "godot scene transition" で…

"Godot Engine" GDScript 6 「アンダースコアでバーチャルな関数」... callback or virtual function

前回 “_ready()” 関数がいつ呼ばれるかを、実験で確かめた。この関数のように、呼ばれるタイミングが予め Godot によって決められている関数が他にもあるのだが、関数名に特徴があるので、いくつかまとめておこうと思う。

"Godot Engine" GDScript 5 「func _ready(): とは」...こども優先

ノードに貼り付けるスクリプトのテンプレは3種類だった。比べてみると、やはりどう見ても、多からず、少なからず、"No Comments" がシンプルで使いやすそう。今回は、このテンプレで、"extends" の次に出てくる “func _ready():” を片づけよう。

"Godot Engine" GDScript 4 「クラスの概念が分かってない人がゲームエンジンに触るとこうなりますの例」

“extends” の件、結論から言うと、ここは「イジラナイ」って決めたんだけど、その理由を書いておこうと思う。俺が納得して先に進むのに必要なことだ。理由。2つある。

"Godot Engine" GDScript 3 「インスペクターパネルからスクリプトを付けたり外したり」

“extends” を調べようとして、スクリプトがくっつけられないというとんでもない事にハマってしまった訳だが、まずはコッチの解決方法を先に書いておこうと思う。

"Godot Engine" GDScript 2 「extends の右横には何て書く?」 ... ってしようと思ったら事件発生!

一応、GDScript のドキュメントを見てみた。"extends" は keyword(キーワード)の1つで、2通りの使い方があるようだ。ちなみにキーワードとは、Godot が既に使い方を決めている語の事で、2.1.x 系では25コあるようだ。そしてこれらのキーワードは、スクリプ…

"Godot Engine" GDScript ... 謎の Inherits と extends

時間は掛かったが、何とか「プロジェクトの作成」ーー>「シーンにノードを追加」ーー>「簡単なノードの編集」ーー>「簡単なスクリプトの添付」ーー>「シーンの再生」まで、一応出来るようになった。だが前回ボタンの使い方の所で、今後ゲームを作ってい…

"Godot Engine" エアホッケー Part7 ボタンを押したらどうなるの?...Button

再生ボタンを押して、スタート画面らしきものが出てくる所まで来た。そこに、ポチポチ押せるボタンを置いたのは、もちろん、押したらマウスで操作出来るマレットが出てきて、エアホッケーが出来るゲーム画面に遷り変われるように置いたわけだ。スタート画面…

"Godot Engine" エアホッケー Part6 やっとスタート画面らしきものが...UI

長かった準備...やっとスタート画面らしきものが...。 2Dエディタ上では、こんな感じになるようノードを配置していく。

"Godot Engine" エアホッケー Part5 もうちょっと準備...シーンパネル

シーンパネルで適当にノードを追加してしまうと、めちゃくちゃなツリー構造になってしまう。ノードを追加する時の基本ルールと、ノードの移動の仕方を押さえておこうと思う。目標としては、写真のようにノードを並べてくれ、と言われてサクッと出来るように…

"Godot Engine" 「ノード」の基礎

Godot Engine では、シーンにノードを追加していく事でゲームを作る。これが最も簡潔な表現だと思う。シーンに関しては以前("Godot Engine" 「シーン」の基礎 - 俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+)触れているので、今回はノードについて。

"Godot Engine" エアホッケー Part4 文字の大きさを変える...2通りアリ

画面に合うように文字の大きさを変えよう。2通り覚えておけばいいだろう。

"Godot Engine" エアホッケー Part3 日本語表示が出来たのだ......ラベルノード

前回、テキストの表示は出来たが、悲しい事に、日本語部分は無理だった。今回は、これを解決する。下図のように表示されるようになれば、ま~、OKとしよう。 全然、「日本語フォント」イケるやん、Godot Engine 君!

"Godot Engine" エアホッケー Part2 日本語表示をしたいのだが......ラベルノード

いろいろ気になって先に進めない病の俺だが、頑張って一歩でも進んで行きたいと思う。具体的には、そう、スタート画面にゲームのタイトルを表示させたい。しかも、日本語で。 Godot では、シーンにノードを追加することでゲームを作成していく。これが基本概…

"Godot Engine" 2Dエディターのミカタ

Godot Engine は、新規プロジェクトを作って開く所まで出来るようになった。既存のプロジェクトを開くなら、リストから選択しダブルクリック、又は、右上の[Edit]ボタンでゴーだ。新規プロジェクトの作成も、既存プロジェクトの編集も、プロジェクトマネージ…

"Godot Engine" 「シーン」の基礎

Godot Engine で言う所のシーン(Scene)とは何か? ゲームの構成要素。ノードのコンテナ。言葉で説明されても、意外と理解出来ない。例えば、「スイカとは何か」、言葉で説明してくれ。うまくできるだろうか? それより、実物を持ってくるか、最低、写真で…

"Godot Engine" エアホッケー Part1 ゲームのイメージ

ゲームを作っていくにあたって、何の目標も無しに進んで行くのは不安だろう。大体こんな感じのゲームにしようかなって感じで、イメージ図を描いてみた。そしてこれが2日徹夜して出来上がったものだ。ありがとうpaint.net。「ゲーム画面」

"Godot Engine" エディター画面(インターフェース)のミカタ

新規プロジェクトを作り、Godot Engine の本体であるエディターを出す事が出来た。で、この画面、どう見るんだろうか?

"Godot Engine" プロジェクトマネージャーのミカタ

プロジェクトマネージャーの画面。簡単な説明を加えておこう。

"Godot Engine" 「プロジェクトマネージャー」って何だろな?

前回、無事に「プロジェクトマネージャー」なるものを開くことが出来た。よかったよかった。だが一体コレってなんじゃらホイ? 簡単に言うと、この人(ヒト?)、

Godot Engine 3.0 alpha1 来た!

バージョン3.0のアルファ版が来たようだ。さっそくDLしてちょっと触ってみる。 元記事はこちら godotengine.org

"Godot Engine" はじめました

昨今、巷では全く流行っていない印象のゲームエンジン、Godot Engineに入門してみようと思う。 公式ページはココ godotengine.org