俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

Alicia in Godot Land #08「コーヒー持って来るまで1週間かかったわい! (だが、まだ飲めないのだよ。ワハハっは)」

f:id:ore2wakaru:20190827005353p:plain

注文してテーブルに届くまで1週間。 「なんてカフェだ!」 なんてな。俺が無能なだけだって。ま、とにかくナビゲーションメッシュでお届けだぜ。


YouTube

これだ! ご覧あれ。

ナビゲーションメッシュだけじゃなくて、いろいろ細かい所にも修正が入ってる。例えば、「椅子とテーブル」。

今までは、テーブルの下にも椅子が入り込めないようなコリジョンがあって、椅子が通路に出っ張ってたんだが、テーブルのコリジョンレイヤを3つに分けることで、下に潜り込めるようにした。

f:id:ore2wakaru:20190827000124p:plain

これで、道を広く使えるようになった。 GOOD!


参考になったモノ

今はゲーム作るのに自分のリソースを費やしてるので、なかなかGodotの(Armoryの方もそうだけど)機能やらノードやらの入門的記事が書けない。だから、参考になったサイトを載せておこうと思う。(俺も何見て作ったのかすぐ忘れるからなー。)

 ナビゲーションメッシュ

1 チャカチャカ進むので一時停止が必須ぽいけど、Blenderなどの外部ツールじゃなくてからエディタ中でナビメッシュをベイクする(作成する)方法を採っているのがイイ。あと、コードもシンプル。

2 古いけど、こっちもおススメ。

3 あと、GodotGitHubのデモも参考になるかも。

まー結局、ナビゲーションメッシュは「経路選択」っていうより、「通過点を配列にしまう」って分かる事がポイントだと思った。

 Timerノード

1 声がクソキモイ録音が個性的なので好みが分かれるかもしれないが、分かりやすい。コードの中でTimerノードを作成して他のノードにくっ付ける(add_child()する)方法を採っているが、そこは別に普通にシーンにノードを追加してシグナルを送る方法でやってもいいよねって思った。

俺は注文した商品をおぼんに載せたり、テーブルに出したりする時に使った。

 IK

1 実質、説明してくれるところはココしかない!

前も書いたっけ? オボン持たせてるのはIKMixamoからモデルとウォークアニメーションを持って来て、手にIKを適用している。ただし、俺はアニメの中で関数を呼んでいるのではなくて、普通に_ready()関数内に書いた。

以上。