俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

Alicia in Godot Land #02「三つ編み以外も揺らしてみた! + カメラちょい改良。」

f:id:ore2wakaru:20190712004312p:plain

アリシアちゃんにマテリアルを入れて、それからまた"godot-jigglebones"をあっちこっちに使って、三つ編み以外も揺れるように設定してみた。ボーンが結構沢山あって意外と大変なんだよ、これ。それから、カメラも微妙に機能アップさせた。

(「揺れる」と「揺れない」とでは大違いだろ? なー、そうだろ?)


YouTube

動画編集して、字幕付けて、英語の字幕も付けて、UPして、その後気付いたんだが、タイトルの番号間違ってるな。"#01"のままになっとるな。ま、いっか。で、見てくれ。

最後のところのスザンヌSoftBodyだ。もしかしたらアリシアちゃんも全身SoftBodyにしちゃえば、ゆらゅらボーンを設定する必要なくなるのかな?

髪の毛だけSoftBodyで分けてつくって、カツラとしてくっつける作戦もありだな。洋服もそうすれば、着せ替えが楽しめるようになりそうだな。

なるほど、これで「俺のスカイリム2」の実現が近づいた。


注意点

今回はダンスモーションを追加したんだが、Collada形式(.dae)で出力しても「アニメは後から追加できる」ってことが分かったぞ。前(ココ参照)はアニメは後から追加できないって思ってたんだが、そうじゃなかった

やり方。

  1. 追加したいやつをアニメ付きのdaeで出力する。(アーマチャー+メッシュ+アニメ)
  2. インポートしたら、[Open Anyway]で開いて、
  3. AnimationPlayer」ノードをクリックして、
  4. 下部パネルにアニメーションが出たら、
  5. [Animation]ボタンをクリック。
  6. [Save As...]で適当な場所に保存して、(拡張子は".anim"でも".tres"でも可)
  7. そいつを[New Inherited]したシーンの「AnimationPlayer」から、また[Animation]ボタンをクリックして、[Load]してやればいい。
  8. ちゃんと入れるには、同じアーマチャーとメッシュを使ってるかチェックだ。違うとダメだぞ。
  9. 入れたら、 アニメーション名もそのボタンからリネームできる。
  10. さらに、アニメをいれたらもうそのdaeとマテリアルは必要ない。必要なのはセーブしたアニメ情報だけだ。だから、消しちゃえー。これで、プロジェクトの肥大化が防げる。(もちろんシーンにリンクしている一番元になってるdae消しちゃいかんがな。)

f:id:ore2wakaru:20190712002203p:plain

f:id:ore2wakaru:20190712002253p:plain

つまり、[Open Anyway]+[Save As...] > [New Inherited]+[Load]だ。

大発見だったぜ! (だって、誰も教えてくれないんだからな。自分でいじって発見していくしかない・・・)


次回

ドアとかあったら開けたいな。インタラクトってやつ?