俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

Godot 玉転がし 01 「3Dビューエディタのミカタをやろうと思ったけど、、、」

心機一転、玉転がしゲーム(正式名称は「Unityのチュートリアルにある玉転がし風ゲーム」)を作っていくぞ。3Dだぜ。で、早速ニュープロジェクトする訳だが、"Project Manager"(プロジェクトマネージャ)から[New Project]するってどんな事だか、大丈夫だよな。そう、これから作るゲーム専用のゲーム素材入れフォルダを作成するって事だぜ。もっと簡単に言うとフォルダを作るって事だ。では、さっそくヤルぞ。 f:id:ore2wakaru:20180223174129p:plain


New Project とフォルダ

"Project Manager"の[New Project]ボタンを押すと以下のような小窓が開く。ここでやることは、 f:id:ore2wakaru:20180223180122p:plain

  1. Project Name: という所にフォルダ名を書く。
  2. [Create folder]ボタンを押す。すると、
  3. Project Path: って所が、Godot本体のある場所+さっき書いたフォルダ名に自動的になる。(この欄には手動で打ち込まないでイイってことだ。)そして右のマークが、バツから緑チェックになったら、これでOKなので、
  4. [Create & Edit]だ。

Godot本体のある場所に新しくフォルダ作ったよ。(ニュープロジェクトには空っぽのフォルダが必要。) 今後は、ここ以下にバシバシゲーム素材を入れてくよ。ってことだ。フォルダ名は、後から見直したとき分かりやすいように、ゲームタイトルにしておくのが無難だな。"Test01"とかやると、1か月後には「なんだっけこれ?」が待ってるからな。そして、いらねーから消すか、、、へ発展する。

俺は、Project Nameフォルダ名な)を"Tama_Korokoro"にしてみたぜ。分かりやすいだろ。 f:id:ore2wakaru:20180223182719p:plain

これで、Godot君、メインパネルが3Dエディタの状態で立ち上がるはずだ。 f:id:ore2wakaru:20180223183707p:plain

だがちょっと確認な。ちゃんとフォルダが出来てるか、エクスプローラで見てみるぜ。 f:id:ore2wakaru:20180223185039p:plain OKだな。Godot本体のある場所に、ちゃんとフォルダが出来てる。それから、作成されたフォルダの中にもGodot君が動くのに必要なファイルがいくつか勝手に出来てるからな。勝手にワケ分らんもん置くなよって言わんでくれな。 f:id:ore2wakaru:20180225083019p:plain

ま、これがニュープロジェクト(新規プロジェクトの作成)ってことだ。この辺の事は2Dの時にもやってるけど、いい確認になったろ。1回だけしかやらないより、2回やってみてよかったろ。な。


インターフェース

インターフェースに関しては、アルファの時と同じだな。前の記事で確認だ。どっか変わったか? 特に解説をプラスする必要はない感じだからとばすぜ。 ore2wakaru2.hatenablog.com (上の記事だが、読み直してみると、昔の俺は、公式マニュアルにしてもいいくらいの、なかなかナイスな解説をしてるぜ。よく頑張ったな、俺。)


3Dビューエディタのミカタ

さて本題だ。今回は3Dゲーム。メインパネルは2Dではなく、「3Dビューエディタ」を使う。だから、こいつの使い方をマスターしないといけないな。なんだか、ナビゲーションって言うらしいんだが、まずは3D空間を自由に動き回れるようにしようぜ。


って思ったが、次の記事に回すわ(タイトル通りだな)。Youtubeの動画解説とかなら1分でいけるんだろうけど、記事書いて、画像とって、なんか時間かかるわ。今日はこのへんにしとくけん。じゃあの。