俺に解るように説明する "Godot Engine 3.x" 入門+

ゲームエンジン Godot Engine に関すること。入門とか使い方とかチュートリアルとか、あれとかこれとか。日本語解説。

Godot キャラコン 05 「カメラの向いている方向に対して移動」

なんか変な疲れがあんだよなー。・・・で、グローバル方向ではなく、カメラの向いている方向に対して動くようにする。そのためには、"my_dir"に加算する値を"Vector3(1, 0, 0)"のような固定値ではなく、その時その時カメラが向いてる方向の軸(ローカル軸)にすれば良い。 カメラの軸はヘッドの軸と同じ方向なので、結局はヘッドのローカル軸を取ってくる方法を探せばよい。
f:id:ore2wakaru:20180403115314p:plain

続きを読む

新生銀行のシステムってやばいの? Godotで作ればいいじゃん。

先日、新生銀行から「【新生銀行:取引通知】ATM出金のお知らせ」というのが来た。だが、俺はこの銀行の口座は持っていない。

詐欺メールかとも思ったが、一応、新生銀行に電話する。ここで、本物の新生銀行からのメールであることが判明。

続きを読む

黄色くないじゃん!

マジで今さっき気付いたんだが、YouTubeで解説してる人の見てると、スクリプトエディタ上のキーワードとか関数の色とかが、俺のと違うんだよ。「えっ! 違う!!」って気付いた時、まー、それはそれはびっくりしたわ、今頃気付いた自分にさ。(おせーよ気付くの)
f:id:ore2wakaru:20180402051651p:plain

上上上:俺の <--+--> つべ:下下下
続きを読む

Godot キャラコン 04 「グローバル軸方向に移動」

キー入力を受けて移動させる。今回プレイヤには「KinematicBody」を使用しているので、移動用の関数move_and_slideを使えばいいだけ。簡単。とは言っても、キーを押した瞬間に時速300kmのトップスピードで動かれては困るし、キーを押した方向と言うよりはカメラ方向に対して動いてほしい・・・。だが、そういうのは後のパートで追加する予定。俺の理解が追いつくよう、先ずは超単純な移動から。
f:id:ore2wakaru:20180401141841g:plain

続きを読む

Godot GDScript 15 「回転 軸 3パターン」

ヘッドをグルグルさせることが出来たので、ここで物体を回転させるのに意識しておくべき3つの軸、「1.原点の軸」、「2.親の軸」、「3.自分自身の軸」について書いておこうと思う。
f:id:ore2wakaru:20180330203403p:plain
ちっこいカメラのマークの所が原点。赤線(横)はx軸、青線(縦)はz軸。2つのキューブは親子関係になっている。

続きを読む

Godot キャラコン 03 「カメラぐるぐる 2/2」...縦

「横ぐるぐるが」出来たので、今度は縦にうなづけるようにする。じゃ~「縦うんうん」か。で、注意点としては、ノード自身が持っている軸(ローカル軸)で回すのと、回す際、際限なく回すのではなく、±80度などの限度をつけること。この2点に注意してスクリプトしていく。(本当は回してないんだけどね。)
f:id:ore2wakaru:20180330035022g:plain

続きを読む

Godot キャラコン 02 「カメラぐるぐる 1/2」...横

カプセル移動の前に、カメラ制御をする。結論から言えば、キネマティックボディーの子にヘッドを作成、作ったヘッドの子にカメラをちょっと離して固定。スクリプトでヘッドを動かすと、つられてカメラも動く。こんだけ~~! どんだけ簡単なんだっつーの。ま、カメラを固定しちまってイイのかちょっと疑問だけど、今回はこれで。
f:id:ore2wakaru:20180328124204g:plain

続きを読む